複数辞典一括検索+

はこ・ぶ [0] 【運ぶ】 (動バ五[四])🔗🔉

はこ・ぶ [0] 【運ぶ】 (動バ五[四]) (1)物を他の場所に移す。移動させる。運搬する。「荷物を―・ぶ」「材木を船で―・ぶ」「タンポポの種が風に―・ばれてゆく」 (2)人がある場所へ行く。(ア)主に「お運びになる」「お運び下さる」の形で,「行く」「来る」の尊敬表現として用いる。「わざわざお―・び下さって恐縮です」(イ)ある場所へ出かけて行く。「歩(ホ)を―・ぶ」「何度も役所まで足を―・んでやっと認可を受けた」 (3)事をうまく進行・進展させる。「計画どおりことを―・ぶ」「手ぎわよく仕事を―・ぶ」「これ(=刹那)を―・びて止まざれば/徒然 108」 (4)道具を使ってある仕事をする。「筆を―・ぶ(=モノヲカク)」「針を―・ぶ」 (5)ものごとが進行・進展する。「とんとん拍子に話が―・んだ」「交渉がうまく―・ぶ」 [可能] はこべる

大辞林 ページ 152156 での運ぶ動バ五[四]単語。