複数辞典一括検索+

はじ-き [2] 【土師器】🔗🔉

はじ-き [2] 【土師器】 古墳時代から奈良・平安時代にかけて用いられた素焼き土器の総称。赤色の素焼きで文様はない。弥生土器から発達したもの。

大辞林 ページ 152172 での土師器単語。