複数辞典一括検索+
はせ-でら 【長谷寺】🔗⭐🔉
はせ-でら 【長谷寺】
(1)奈良県桜井市初瀬にある真言宗豊山派の総本山。山号は豊山。天武天皇の勅願により道明が草創した本(モト)長谷寺に始まる。のち聖武天皇の勅願寺。天正年間(1573-1592)専誉が再興。本尊の十一面観世音菩薩は長谷観音として著名。西国三十三所の第八番札所。桜・牡丹の名所。ちょうこくじ。はつせでら。泊瀬寺。初瀬寺。豊山(ブザン)寺。長谷観音。
(2)鎌倉市長谷にある浄土系単立宗教法人の寺。山号は海光山。天平年間(729-749)徳道が創建。坂東三十三所の第四番札所。長谷観音。新長谷寺。
大辞林 ページ 152217 での【長谷寺】単語。