複数辞典一括検索+![]()
![]()
はた・す [2] 【果(た)す】 (動サ五[四])🔗⭐🔉
はた・す [2] 【果(た)す】 (動サ五[四])
(1)しなければならないことやしようと思っていたことをし終える。なしとげる。「念願を―・す」「長年の望みを―・す」「目的を―・す」「使命を―・す」「約束を―・す」
(2)物が,その働きをする。機能する。「本棚が仕切りの役も―・す」
(3)動詞の連用形の下に付いて,すっかり…してしまう,…し尽くすなどの意を表す。「小遣いを使い―・す」
(4)願(ガン)がかなって,願ほどきをする。「住吉の御社を始め―・し申し給へ/源氏(若菜上)」
(5)殺す。「是非出でよ,―・さん,とののしるに/咄本・醒睡笑」
〔「果てる」に対する他動詞〕
[可能] はたせる
大辞林 ページ 152234 での【果(た)す動サ五[四]】単語。