複数辞典一括検索+

はつか-ぼん [3] 【二十日盆】🔗🔉

はつか-ぼん [3] 【二十日盆】 陰暦七月二〇日のこと。東北地方ではこの日,門火をたいて握り飯または餅を焼いて食べることが多く,これを食べると病気をしないという。男女の藁(ワラ)人形を焼くところもある。

大辞林 ページ 152274 での二十日盆単語。