複数辞典一括検索+

はな・す [2] 【話す・咄す】 (動サ五[四])🔗🔉

はな・す [2] 【話す・咄す】 (動サ五[四]) (1)あるまとまった内容を声に出して言って,相手に伝える。「昨日の事を―・してごらん」「大声で―・す」 (2)ある言語で会話をする。「フランス語で―・す」 (3)互いに自分の考えを出し合ってじっくりと語り合う。「彼は―・してみるとなかなかしっかりした男だ」「―・せばわかる」 (4)交際する。「年久しく―・したる人なりしが/仮名草子・竹斎」 (5)〔近世遊里語〕 女郎を買う。「鹿恋(カコイ)女郎を―・すくらゐの男は/浮世草子・禁短気」 [可能] はなせる

大辞林 ページ 152369 での話す動サ五[四]単語。