複数辞典一括検索+

はなふり-ぎん [4] 【花降り銀】🔗🔉

はなふり-ぎん [4] 【花降り銀】 (1)灰吹き銀をさらに精錬した純度の高い銀。表面に花形の斑紋がみられた。安土桃山時代,江戸初期には丁銀(チヨウギン)として使われた。 (2)加賀藩で鋳造された銀貨。表面に「花降」の極印がある。

大辞林 ページ 152385 での花降り銀単語。