複数辞典一括検索+![]()
![]()
はば・む [2] 【阻む・沮む】🔗⭐🔉
はば・む [2] 【阻む・沮む】
■一■ (動マ五[四])
(1)人などが進もうとするのをさまたげる。「行く手を―・む」「川に進路を―・まれる」「悪天候に―・まれる」
(2)他人がある動作を行おうとしているのをさまたげる。阻止する。「乱開発を―・む」
(3)気力や勇気が衰える。「今は最(モ)う…勇気も―・んだ/浮雲(四迷)」
[可能] はばめる
■二■ (動マ下二)
{■一■(2)}に同じ。「共に留め―・めて,祈ふ所を果さずあらむかと慮ふ/金光明最勝王経(平安初期点)」
大辞林 ページ 152419 での【阻む】単語。