複数辞典一括検索+

はま-ゆみ [2] 【破魔弓・浜弓】🔗🔉

はま-ゆみ [2] 【破魔弓・浜弓】 (1)破魔{(2)}を射るための弓。形式化して正月の縁起物となり,江戸時代には細長い板に弓矢を飾りつけ,その下に戦(イクサ)人形などの押し絵をはって男児への贈り物とした。[季]新年。 (2)棟上げ式のとき,破魔矢{(2)}とともに屋上に立てる二張の弓形の飾り。破魔。

大辞林 ページ 152444 での破魔弓単語。