複数辞典一括検索+

はや-つづみ [3] 【早鼓】🔗🔉

はや-つづみ [3] 【早鼓】 (1)能楽の囃子事(ハヤシゴト)の一。事件の勃発のため,前ジテが急ぎ退場し,アイが続いて登場する折に,太鼓・小鼓だけで奏される比較的急調子のもの。 (2)歌舞伎の下座音楽の一。能楽から転用したもので,「舟弁慶」などのシテの中入り,また急使の登場あるいは「道成寺」の聞いたか坊主の出などに用いる。

大辞林 ページ 152466 での早鼓単語。