複数辞典一括検索+

ばら-ばら🔗🔉

ばら-ばら ■一■ [1] (副) (「と」を伴っても用いる) (1)比較的大きな粒状の物が続けざまに落ちるさま。また,その時に出る音を表す語。「夕立が―(と)降り出す」「米粒が―(と)こぼれる」「敵弾が―(と)飛んで来る」 (2)人などがいっせいに,あるいは,次々とまとまりなく動くさま。「数人の男が―(と)飛び出して来た」 ■二■ [0] (形動) まとまりがなく別々になっているさま。「兄弟が―に生活する」「みんなの気持ちが―だ」「てんでん―」

大辞林 ページ 152497 でのばらばら単語。