複数辞典一括検索+

はり-だ・す [3] 【張(り)出す】 (動サ五[四])🔗🔉

はり-だ・す [3] 【張(り)出す】 (動サ五[四]) (1)外に突き出る。また,出っ張らせる。「庭に―・して窓を造る」 (2)(「貼り出す」とも書く)広く知らせるために紙や札に書いて掲げる。「試験の成績を―・す」 [可能] はりだせる

大辞林 ページ 152519 での張(り)出す動サ五[四]単語。