複数辞典一括検索+
ぱり-ぱり🔗⭐🔉
ぱり-ぱり
■一■ [1] (副)
(1)薄い物などが割れたり,砕けたりするときの音を表す語。「氷に―(と)ひびがはいる」
(2)歯切れのよい物をかむときの音を表す語。「たくあんを―(と)食べる」
■二■ [0] (名・形動)
(1)こわばって乾いている・こと(さま)。「乾燥して―になった枯れ葉」「―のシーツ」
(2)新しくて上等な・こと(さま)。「―の上着」
(3)生きがよくて,勢いがある・こと(さま)。「―の江戸っ子」
大辞林 ページ 152524 での【ぱりぱり】単語。