複数辞典一括検索+

はる-ごま [2][0] 【春駒】🔗🔉

はる-ごま [2][0] 【春駒】 (1)春の野に遊ぶ馬。「たちはなれ沢辺になるる―は/後拾遺(春上)」 (2)子供の玩具の一。竹の棒の一端に馬の首形をつけ,他端に車をつけたもので,またがって遊ぶ。また,それを模した人形。 (3)新春に来る門付(カドヅケ)芸人。また,その芸能。駒の首形を手にもち,また胴の前後に首と尾をつけて,三味線・太鼓などで囃(ハヤ)しつつ祝言の歌を歌い,舞う。現在,佐渡や山梨に残る。 春駒(3) [図]

大辞林 ページ 152536 での春駒単語。