複数辞典一括検索+

はんうは-とうそう ―トウサウ [5] 【反右派闘争】🔗🔉

はんうは-とうそう ―トウサウ [5] 【反右派闘争】 1957年に中国で行われた,中国共産党の政策に批判的な知識人を摘発する政治運動。主に文化・教育・報道部門の幹部が「右派分子」として追放された。文革後の78年,党中央は運動の行き過ぎを認め,名誉回復をはかった。

大辞林 ページ 152573 での反右派闘争単語。