複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざはん-じ [1] 【判事】🔗⭐🔉はん-じ [1] 【判事】 (1)裁判官の官名の一。高等裁判所では,長官とともに,地方裁判所・家庭裁判所では判事補とともに裁判事務を行う。任期10年,再任されうる。 (2)律令制で,刑部省・大宰府に置かれ,裁判審理・裁定をつかさどった官職。 (3)1869年(明治2),刑部省設置に伴って置かれた官名。 大辞林 ページ 152604 での【判事】単語。