複数辞典一括検索+

はん-ちん [1] 【判賃】🔗🔉

はん-ちん [1] 【判賃】 江戸時代,奉公人や借家人の保証人となって契約書に判をおした者が,その報酬として受け取る金銭。

大辞林 ページ 152637 での判賃単語。