複数辞典一括検索+

はん-みょう ―メウ [0] 【斑猫・斑🔗🔉

はん-みょう ―メウ [0] 【斑猫・斑】 (1)甲虫目ハンミョウ科に属する昆虫の総称。体長1,2センチメートルの甲虫。地表をはうものが多い。幼虫・成虫とも他の昆虫を捕食する。 (2){(1)}の一種。体長約2センチメートル。黒紫色の地に赤・緑・白の美しい紋様がある。路上に多く,人の歩く先へ先へと飛ぶさまから「みちおしえ」「みちしるべ」などと呼ばれる。幼虫は地面に穴を掘ってすむ。ナミハンミョウ。[季]夏。 (3)マメハンミョウとツチハンミョウの俗称。毒をもつ。 斑猫(2) [図]

大辞林 ページ 152669 での斑猫単語。