複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざばん-もの [0] 【盤物】🔗⭐🔉ばん-もの [0] 【盤物】 香道の組香で,連衆の聞きの結果を盤上の小道具を動かして表すもの。台を盤,盤上で動かす人形などの小道具を立物(タテモノ)という。江戸初期から中期に流行したもので種々あるが,現在も四種盤などで行われる。 大辞林 ページ 152671 での【盤物】単語。