複数辞典一括検索+

ひがし [0][3] 【東】🔗🔉

ひがし [0][3] 【東】 〔「ひんがし」の転〕 (1)方位の一。太陽の出る方角。十二支を配するときは卯(ウ)の方位。 ⇔西 (2)東から吹く風。東風。こち。 (3)相撲で,番付上では右側に記されている方。西より上位とされる。 (4)「東本願寺」の略。お東。 (5)社会主義国家。東ヨーロッパに多かったことからいわれた。 →東側 (6)京都・大坂に対して,鎌倉・江戸をさす。 (7)劇場で,江戸では舞台に向かって右側,京坂では左側をいう。 (8)江戸深川の遊里。江戸城の東にあったのでいう。

大辞林 ページ 152734 での単語。