複数辞典一括検索+![]()
![]()
ひがん-ばな [2] 【彼岸花】🔗⭐🔉
ひがん-ばな [2] 【彼岸花】
ヒガンバナ科の多年草。田の縁(フチ)や川岸に群生。秋の彼岸の頃,高さ約30〜50センチメートルの花茎の頂に赤色の花を一〇個内外つける。花被片は六個で強くそり返り,雄しべは長く目立つ。花後,線状の葉が出,翌春枯れる。鱗茎(リンケイ)は有毒だが薬用にする。曼珠沙華(マンジユシヤゲ)((マンジユサゲ))。死人(シビト)花。捨て子花。葉見ず花見ず。[季]秋。
大辞林 ページ 152750 での【彼岸花】単語。