複数辞典一括検索+![]()
![]()
ひき-あい ―アヒ [0] 【引(き)合い】🔗⭐🔉
ひき-あい ―アヒ [0] 【引(き)合い】
(1)比較や参考とするため例に引くこと。また,そのもの。「前例を―に出す」
(2)証人や参考人として法廷に召喚されること。また,その人。「家に賊が入つた―で,他日彼が法廷へ呼び出されたとき/思ひ出す事など(漱石)」
(3)売買注文。また,売買条件の問い合わせ。「新製品の―が殺到する」
(4)仲をとりもつこと。ひきあわせ。「先生からの御―で無ければ/花間鶯(鉄腸)」
(5)まきぞえ。「然し―は喰ひはしませぬかな/歌舞伎・敵討噂古市」
大辞林 ページ 152754 での【引(き)合い】単語。