複数辞典一括検索+![]()
![]()
ひき-さが・る [4] 【引き下(が)る】 (動ラ五[四])🔗⭐🔉
ひき-さが・る [4] 【引き下(が)る】 (動ラ五[四])
(1)その場から離れる。退く。「次の間へ―・る」
(2)負けたり,やりこめられたりして,しりぞく。「すごすご―・る」「恐れ入って―・る」
(3)遅れる。後ろにつく。「すこし―・つて,兵五六十騎が程河原へうちいでたり/平家 11」
[可能] ひきさがれる
大辞林 ページ 152765 での【引き下(が)る動ラ五[四]】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 152765 での【引き下(が)る動ラ五[四]】単語。