複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざひ-しゃく [0] 【柄杓・杓】🔗⭐🔉ひ-しゃく [0] 【柄杓・杓】 〔「ひさく」の転〕 (1)水をくみ取るための道具。木・竹・金属などの椀状の容器に長い柄のついたもの。 (2)近世,北陸地方で,遊女をいった語。 大辞林 ページ 152842 での【柄杓】単語。