複数辞典一括検索+

ひ-しゃく [0] 【柄杓・杓】🔗🔉

ひ-しゃく [0] 【柄杓・杓】 〔「ひさく」の転〕 (1)水をくみ取るための道具。木・竹・金属などの椀状の容器に長い柄のついたもの。 (2)近世,北陸地方で,遊女をいった語。

大辞林 ページ 152842 での柄杓単語。