複数辞典一括検索+![]()
![]()
ひ・ず ヒヅ 【漬づ】🔗⭐🔉
ひ・ず ヒヅ 【漬づ】
〔近世初頭頃まで「ひつ」と清音〕
■一■ (動ダ四)
水につかる。ぬれる。「声はして涙は見えぬほととぎす我が衣手の―・つを借らなむ/古今(夏)」
■二■ (動ダ上二)
{■一■}に同じ。「袖―・つる時をだにこそ嘆きしか/蜻蛉(中)」
〔古くは四段。上二段に転じたのは中古中期以降〕
■三■ (動ダ下二)
水につけてぬらす。ひたす。「手を―・てて寒さも知らぬ泉にぞ/土左」
大辞林 ページ 152857 での【漬づ】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 152857 での【漬づ】単語。