複数辞典一括検索+

ひぜん-ざ 【肥前座】🔗🔉

ひぜん-ざ 【肥前座】 江戸の操り人形座。江戸堺町にあった。 (1)杉山肥前掾が興行し,寛文(1661-1673)の頃が全盛であった。 (2)豊竹肥前掾が{(1)}の櫓を受け継いで,元文年間(1736-1741)に興した操り人形座。豊竹肥前掾座。

大辞林 ページ 152866 での肥前座単語。