複数辞典一括検索+![]()
![]()
ひびき [3] 【響き】🔗⭐🔉
ひびき [3] 【響き】
(1)音や声が広く周囲に伝わって聞こえること。また,その音や声。「太鼓の―」「雷の―」
(2)音が物にぶつかり,はね返ること。反響。「―の良いホール」
(3)発音体が振動をやめたあとまで残る音。残響。余韻。「鐘の―」
(4)その音を聞いたときの感じ。「―の良い名前」「迷惑そうな―があった」
(5)伝わってくる震動。「地(ジ)―」「レールに伝わる列車の―」
(6)影響。「円高の―」
(7)世間で取りざたすること。世間の評判。「宮の御心ざし,世の御―煩はしうおぼされたれば/栄花(見はてぬ夢)」
(8)蕉風俳諧の付合方法の一。前句の切迫した緊張感を受けて,打てば響くように応じて付けるもの。「今はうつり,―,にほひ,くらゐを以て付くるをよしとす/去来抄」
大辞林 ページ 153022 での【響き】単語。