複数辞典一括検索+![]()
![]()
びび・る [2] (動ラ五[四])🔗⭐🔉
びび・る [2] (動ラ五[四])
(1)気後れする意の俗語的表現。「ここで―・っては負けだ,強気でいけ」
(2)はじらう。はにかむ。「あいさつに男の―・る娵(ヨメ)の礼/柳多留 7」
(3)けちけちする。「人の嗇(シワク)て物をしむを―・ると云は微々ならんか又びり
すると云も―・るに同か/志不可起」

すると云も―・るに同か/志不可起」
大辞林 ページ 153025 での【動ラ五[四]】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()

すると云も―・るに同か/志不可起」
大辞林 ページ 153025 での【動ラ五[四]】単語。