複数辞典一括検索+![]()
![]()
ピボット [2][1]
pivot
🔗⭐🔉
ピボット [2][1]
pivot
(1)先が円錐状に細くなり,丸みをおびている軸。時計などに使われる。
(2)バスケットボール・ハンドボール・バドミントンなどの競技で,ボールを持った人が片足を軸にし,他方の足を動かして体を回転させること。
(3)ダンスで,片足を軸として回転すること。
(4)ゴルフで,バック-スイングのとき,脊柱を軸として腰から上を右へひねること。
(5)ボートのオールの握りと幹との中間にある,オール受けと接触する部分。
pivot
(1)先が円錐状に細くなり,丸みをおびている軸。時計などに使われる。
(2)バスケットボール・ハンドボール・バドミントンなどの競技で,ボールを持った人が片足を軸にし,他方の足を動かして体を回転させること。
(3)ダンスで,片足を軸として回転すること。
(4)ゴルフで,バック-スイングのとき,脊柱を軸として腰から上を右へひねること。
(5)ボートのオールの握りと幹との中間にある,オール受けと接触する部分。
大辞林 ページ 153036 での【ピボット [2][1] pivot】単語。