複数辞典一括検索+

ひらど-やき [0] 【平戸焼】🔗🔉

ひらど-やき [0] 【平戸焼】 肥前国三川内(ミカワチ)で焼成された磁器。慶長の役後平戸の領主松浦鎮信が連れ帰った朝鮮人陶工巨関の子今村三之丞が寛永年間(1624-1644)に創始。白磁や染め付けが多い。三川内焼。

大辞林 ページ 153163 での平戸焼単語。