複数辞典一括検索+

ふ [1] 【賦】🔗🔉

[1] 【賦】 (1)「詩経」の六義(リクギ)の一。漢詩の表現・修辞による分類の一つで,比喩によらず,心に感じたことや事物を直叙したもの。 (2)漢文の韻文体の一。「離騒」「楚辞」およびその流れをくむもの。漢代に盛行し,四六駢儷体(シロクベンレイタイ)を生む母体となった。対句を多く含み,句末は韻を踏む。 (3)詩。韻文。「早春の―」

大辞林 ページ 153238 での単語。