複数辞典一括検索+![]()
![]()
ふうせん-かずら ―カヅラ [5] 【風船葛】🔗⭐🔉
ふうせん-かずら ―カヅラ [5] 【風船葛】
ムクロジ科のつる性多年草。熱帯に広く分布し,日本では一年草として栽培。葉は複葉。七月頃,白色の小花をつける。
果(サクカ)は径約2.5センチメートルの三稜がある緑色のホオズキ形で中空。風船のようにたれ下がってつく。
果(サクカ)は径約2.5センチメートルの三稜がある緑色のホオズキ形で中空。風船のようにたれ下がってつく。
大辞林 ページ 153296 での【風船葛】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
果(サクカ)は径約2.5センチメートルの三稜がある緑色のホオズキ形で中空。風船のようにたれ下がってつく。
大辞林 ページ 153296 での【風船葛】単語。