複数辞典一括検索+

ふき-あ・げる [4] 【吹(き)上げる・噴(き)上げる】 (動ガ下一)[文]ガ下二 ふきあ・ぐ🔗🔉

ふき-あ・げる [4] 【吹(き)上げる・噴(き)上げる】 (動ガ下一)[文]ガ下二 ふきあ・ぐ (1)風が吹いて物を高く舞い上がらせる。「風が木の葉を―・げる」 (2)水や水蒸気が上にある物を勢いよく持ち上げる。「蒸気がやかんの蓋を―・げる」 (3)液体や気体を穴から勢いよく飛び上がらせる。「鯨が潮を―・げる」「間欠泉が蒸気を―・げる」 (4)風が低い所から高い所に向かって吹く。「谷から風が―・げる」 (5)笛などを高い調子で吹き鳴らす。「尺八の笛などの大声を―・げつつ/源氏(末摘花)」

大辞林 ページ 153366 での吹(き)上げる動ガ下一単語。