複数辞典一括検索+

ふき-た・てる [4][0] 【吹(き)立てる】 (動タ下一)[文]タ下二 ふきた・つ🔗🔉

ふき-た・てる [4][0] 【吹(き)立てる】 (動タ下一)[文]タ下二 ふきた・つ (1)吹いて高く上げる。吹きあげる。「シートが風に―・てられる」「かまどには火気(ホケ)―・てず/万葉 892」 (2)笛などを吹き鳴らす。「喇叭(ラツパ)を―・て軍勢を張り/浮城物語(竜渓)」 (3)大言壮語する。大げさに言う。「大議論を初めて,挙句(アゲク)に…大野心まで―・てられた/社会百面相(魯庵)」

大辞林 ページ 153372 での吹(き)立てる動タ下一単語。