複数辞典一括検索+![]()
![]()
ふき-ぬき [0] 【吹(き)抜き・吹き貫】🔗⭐🔉
ふき-ぬき [0] 【吹(き)抜き・吹き貫】
(1)風が吹きぬけていく所。
(2)旗・指物の一種。吹き流しに似て,幾条かの長い布を全円の枠に取り付けたもの。昔,軍陣で用いた。
(3)〔建〕 家屋で,柱の間に壁がなく外部に開放されていること。また,建物の内部で二階または数階貫通して床を設けず,上下がつながった構造になっていること。ふきはなし。ふきぬけ。
(4)肌着をつけずに,直接上着を着ること。「―でござりますゆゑ,寒くてたちきられませぬ/歌舞伎・吾嬬鑑」
吹き抜き(2)
[図]
[図]
大辞林 ページ 153374 での【吹(き)抜き】単語。