複数辞典一括検索+

ふく・める [3] 【含める】 (動マ下一)[文]マ下二 ふく・む🔗🔉

ふく・める [3] 【含める】 (動マ下一)[文]マ下二 ふく・む (1)ある範囲の中に入れる。含まれるようにする。「手数料を―・めて請求する」 (2)中につつみ持つようにする。「手拭(テヌグイ)に水を―・める」 (3)事情をよく説明して納得させる。「言い―・める」「宣命を―・めさせて/盛衰記 7」 (4)他人の口に入れる。ほおばらせる。「―・むるに珠玉を以てすること無(マナ)/日本書紀(孝徳訓)」 〔「含む」に対する他動詞〕 [慣用] 因果を―・噛んで―

大辞林 ページ 153423 での含める動マ下一単語。