複数辞典一括検索+

ぶけ-てんそう [3] 【武家伝奏】🔗🔉

ぶけ-てんそう [3] 【武家伝奏】 室町・江戸時代,朝廷に置かれ武家の奏上を朝廷に取り次ぐ公家(クゲ)の役職。江戸時代は二名が常置されたので,両伝奏ともいう。1867年に廃止。

大辞林 ページ 153438 での武家伝奏単語。