複数辞典一括検索+![]()
![]()
ふざ・ける [3] (動カ下一)[文]カ下二 ふざ・く🔗⭐🔉
ふざ・ける [3] (動カ下一)[文]カ下二 ふざ・く
(1)冗談を言ったり,おどけたことをしたりする。「―・けて言ったこと」
(2)子供などが浮かれて騒ぎまわる。「もう―・けるのはやめなさい」
(3)人を馬鹿にしたようなふるまいをする。「―・けた真似をする」
(4)男女がたわむれる。いちゃつく。
〔「巫山戯る」は当て字〕
大辞林 ページ 153451 での【動カ下一】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 153451 での【動カ下一】単語。