複数辞典一括検索+![]()
![]()
ふし-づけ [0] 【柴漬(け)】🔗⭐🔉
ふし-づけ [0] 【柴漬(け)】
(1)冬,柴(シバ)や笹(ササ)を束ねて湖や川岸に沈めておき,寒さを避けて集まりひそむ魚を捕らえるもの。粗朶(ソダ)巻。漬け柴(シバ)。笹伏せ。[季]冬。《―や古利根今日の日を沈む/水原秋桜子》
(2)〔その形が(1) に似ていることから〕
罪人などを簀巻(スマ)きにして水中に投げ入れること。「とときの淵に―にしたてまつりけり/曾我 2」
大辞林 ページ 153469 での【柴漬(け)】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 153469 での【柴漬(け)】単語。