複数辞典一括検索+![]()
![]()
ふしみ-じょう ―ジヤウ 【伏見城】🔗⭐🔉
ふしみ-じょう ―ジヤウ 【伏見城】
京都市伏見区にある城。1592年豊臣秀吉が指月(シゲツ)山に着工。96年,地震により崩壊。翌年,木幡山(現在の明治天皇陵)に築城して居城とする。秀吉の死後,徳川家康が預り政務をとるが,1600年,関ヶ原役に,家康の留守中西軍の攻撃をうけ落城。のち再び徳川氏の支配下に置かれ,1620年廃城。建物は二条城・大徳寺などに移され,多く現存。現在復興天守がある。桃山城。
大辞林 ページ 153475 での【伏見城】単語。