複数辞典一括検索+

ふしみ-の-みや 【伏見宮】🔗🔉

ふしみ-の-みや 【伏見宮】 南北朝時代以来の旧宮家。四親王家の一。北朝第三代崇光天皇の第一皇子栄仁(ヨシヒト)親王を初祖とする。四親王中最も歴史が古い。明治以後一一の宮家を分家した。1947年(昭和22)皇籍離脱。

大辞林 ページ 153476 での伏見宮単語。