複数辞典一括検索+

ぶしゅ-かん [0][2] 【仏手柑】🔗🔉

ぶしゅ-かん [0][2] 【仏手柑】 ミカン科の常緑低木。シトロンの変種。暖地で観賞用に栽植する。果実はナツミカンぐらいの大きさの長楕円体で,先が十数個指のように分かれる。芳香があり濃黄色に熟す。ぶっしゅかん。[季]秋。《―といふ一顆置き眺めとす/高浜年尾》

大辞林 ページ 153480 での仏手柑単語。