複数辞典一括検索+![]()
![]()
ふじわら-の-あつより フヂハラ― 【藤原敦頼】🔗⭐🔉
ふじわら-の-あつより フヂハラ― 【藤原敦頼】
(1090-?) 平安末期の歌人。清孝の子。従五位上右馬助。1172年出家,法名は道因。俊恵が主催した歌林苑の会衆の一人。「住吉社歌合」「広田社歌合」を主催。老齢に至っても和歌に精進したと伝える。「千載和歌集」以下の勅撰集に四一首入集。家集は散逸。
大辞林 ページ 153490 での【藤原敦頼】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 153490 での【藤原敦頼】単語。