複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざふじわら-の-さねより フヂハラ― 【藤原実頼】🔗⭐🔉ふじわら-の-さねより フヂハラ― 【藤原実頼】 (900-970) 平安中期の廷臣。摂政・関白。忠平の子。小野宮殿と称。諡号(シゴウ),清慎公。安和の変によって左大臣源高明を失脚させ,藤原氏繁栄の基礎をつくった。有職小野宮流の祖。 大辞林 ページ 153493 での【藤原実頼】単語。