複数辞典一括検索+

ふじわら-の-すけまさ フヂハラ― 【藤原佐理】🔗🔉

ふじわら-の-すけまさ フヂハラ― 【藤原佐理】 〔名は「さり」とも〕 (944-998) 平安中期の廷臣・書家。実頼の孫。右近衛少将・参議・大宰大弐(ダザイノダイニ)。和様・唐風ともにすぐれ,その書蹟を佐蹟(サセキ)という。三蹟の一。遺墨「離洛帖」「詩懐紙」

大辞林 ページ 153494 での藤原佐理単語。