複数辞典一括検索+

ふじわらきょう フヂハラキヤウ 【藤原京】🔗🔉

ふじわらきょう フヂハラキヤウ 【藤原京】 飛鳥(アスカ)時代,持統・文武・元明天皇の都(694-710)。奈良県橿原(カシハラ)市高殿を中心とする,大和三山に囲まれた地域にある。飛鳥浄御原(キヨミハラ)から遷都,元明天皇の平城京遷都まで16年間続いた。中国式の条坊制を採用した日本最初の都城とされる。大極殿(ダイゴクデン)・朝堂院・官衙(カンガ)などの遺跡が発掘されている。

大辞林 ページ 153503 での藤原京単語。