複数辞典一括検索+![]()
![]()
ふす・べる [3] 【燻べる】 (動バ下一)[文]バ下二 ふす・ぶ🔗⭐🔉
ふす・べる [3] 【燻べる】 (動バ下一)[文]バ下二 ふす・ぶ
□一□(他動詞)
(1)燃え上がらないで煙が多く出るようにする。「松葉を―・べる」
(2)煙をあてて黒ずんだ色にする。いぶす。「革を―・べる」
(3)動物などに煙を当てて嫌がらせる。「蚊やりを―・べる」「主の鼻を―・べる時,主嫌がる/狂言・狐塚」
□二□(自動詞)
(1)くすぶる。いぶる。「夏なれば宿に―・ぶる蚊やり火の/古今(恋一)」
(2)嫉妬する。すねる。「思ふ人二人もちて,こなたかなた―・べらるる男/枕草子 157」
大辞林 ページ 153511 での【燻べる動バ下一】単語。