複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざふたなり-ぶね [5] 【二形船】🔗⭐🔉ふたなり-ぶね [5] 【二形船】 室町時代から江戸前期にかけて海運の主力となった大型船。上部を箱型,下部を一本水押(ミオ)しとする折衷式の船首形状が特徴。最強力の軍船安宅船(アタケブネ)にも使われた。 大辞林 ページ 153539 での【二形船】単語。