複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざぶつめい-か [3] 【物名歌】🔗⭐🔉ぶつめい-か [3] 【物名歌】 物の名を,詠み込んだ歌。特に,平安時代以降の,歌の意味に関係なく詠み込んだ歌。「秋ちかう野は成りにけり白露のおける草葉も色かはりゆく」の二音目から八音目にかけて,「きちかう(桔梗)のはな」を詠み込んだ類。物名。もののなのうた。 大辞林 ページ 153593 での【物名歌】単語。