複数辞典一括検索+![]()
![]()
ふで [0] 【筆】🔗⭐🔉
ふで [0] 【筆】
〔「文手(フミテ)」の転〕
(1)木管や竹軸の先に獣毛を束ねてはめ,墨・絵の具などを含ませて字や絵を書く用具。また,筆記具。
(2)筆を用いて書くこと。また,書いたもの。「小野道風の―になる」
(3)特に,文を書くこと。また,文。「―の力」
(4)言葉あるいは絵画による表現。「この美しさは―の及ぶところではない」
(5)助数詞的に用いて,文字や絵を書くときに,筆に墨・絵の具を含ませる回数,あるいは,筆を紙に付けた回数を示す。「一―でえがく」「一―書き」
大辞林 ページ 153597 での【筆】単語。